京都料亭おせち おすすめランキング

MENU

京都料亭おせちおすすめランキング

京都の老舗料亭や有名料亭が監修したおせちは人気の高いものが多いですが、どれも美味しそうなものばかりで迷ってしまいますよね。

でも、見た目の豪華さだけで選んでしまっては失敗の元です。

家族みんなの喜ぶ顔が見たくて選んだはずなのに、そのおせちが美味しくなければせっかくのお正月も台無しになってしまいます。

おせちは見た目ももちろん大事ですが、やっぱり肝心なのは「味」ですよね。

そこで、数ある京都料亭おせちの中から「京料理らしい味」に徹底的にこだわり、当サイト独自の視点で本当に美味しいものだけを厳選してランキングにしてみました。

どれも自信を持っておすすめできる、お正月を飾るにふさわしい逸品ばかりです。

京料理「美濃吉」おせち もてなし料理膳

京料理「美濃吉」おせち「もてなし料理膳」和風オードブル一段

京料理「美濃吉」おせち もてなし料理膳の特徴

八代将軍吉宗の時代にあたる享保元年(1716年)の創業以来、300年以上の歴史を誇る老舗料亭「美濃吉」のおせち料理「もてなし料理膳」です。

「美濃吉」の料理人が、素材選びから味付け、盛り付けに至るまで、熟練の技で丁寧に仕上げた目にも鮮やかな和風オードブル重です。

昨年度、大丸松坂屋の全国配送可能な冷凍おせち部門で販売数No.1!

今年(12月7日時点)も、阪急百貨店における広域エリアおせち人気ランキングで2位、大丸松坂屋の全国配送おせちランキングで1位、おせちだけで350種類以上の品揃えを誇る大丸梅田店の人気ランキングでは2位にランクインするなど、大手百貨店で毎年人気のおせちです。

料理は全25品、海老旨煮や昆布巻、豚角煮、ローストビーフ、鰆柚庵焼、ぶり西京漬、海老湯葉揚げなど、お正月ならではの料理から京の美味まで彩り豊かに盛り込まれています。

長形の重箱はサイズ感がわかりにくいと思いますが、大体7.3寸ぐらいの大きさがありますので、2人用としてちょうど良いボリューム感があります。

ご夫婦など2人用としてぴったりですが、贅沢に1人一重ずつご家族分揃えるのもおすすめです。

リーズナブルな価格で、京都を代表する老舗伝統の味を堪能できる逸品です。

※完売しました。

価格 10,800円(税込)
送料 送料込み。
内容 お重サイズ:19.5cm×25.7cm×5.3m 全25品目 1〜2人用
評価 評価5
備考 予約受付は2022年12月18日(日)午前10時まで。お届け日は12月29日〜12月30日となっています。
「祇園末友」監修おせち 豪華和洋三段重 鹿鳴

「祇園末友」監修おせち 豪華和洋三段重 鹿鳴

「祇園末友」監修おせち 豪華和洋三段重 鹿鳴の特徴

名だたる料亭が軒を連ねる八坂通りに店を構え、ミシュランガイドで2つ星獲得の実績を持つ名店「祇園末友」が監修した豪華な和洋おせち三段重「鹿鳴(ろくめい)」です。

大丸・松坂屋が自信を持っておすすめしている「厳選おせち」に選ばれているので、高品質なのはもちろん、衛生面でも安心です。

厳選素材を使用した料理は全48品目で、有頭海老旨煮、味付いくら、伊達巻、甘鯛西京焼、帆立照焼、あわび旨煮、絞り紫芋きんとん、スモークビーフ、カニ爪ムース、オレンジミートなど、和風から洋風までバラエティ豊かに盛り込まれています。

7寸超の大き目なお重にぎっしりと詰め込まれた三段重は、見た目にも華やかでどっしりとした存在感があります。

このランキングで紹介している中では、最も豪華でボリュームも抜群なおせちです。

4人用のおせちですが、ほぼ全てのお料理が人数分ずつ入っていますので、誰かが食べられなくなるという事もなく、家族みんなで楽しいお正月を過ごすことが出来ます。

京懐石の名店の味を存分に堪能できる人気のおせちで、今年(12月2日時点)のランキングでは、大丸京都店で13位、大丸東京店で21位、松坂屋静岡店で11位、大丸下関店で9位と上位にランクインしています。

冷蔵おせちの為、お届け日は12月31日のみで配送地域も限定されますが、配送が可能な地域にお住まいの方にはぜひともおすすめしたい逸品です。

※完売しました。

価格 28,800円(税込)
送料 495円(税込)
内容 お重サイズ:21.5cm×21.5cm×5.4m(×3段)全48品目 4人用
評価 評価5
お届け可能エリア 関東地方・関西地方・東海地方・静岡県・北海道・山口県・福岡県・佐賀県まで広範囲に対応。
※詳しくは公式サイトでご確認ください。
備考 お届け日は12月31日のみです。

※大丸・松坂屋の厳選おせちには他にも、「わらびの里」「京料理 岡庄」「雨月茶屋」「三千院の里」「京都 彩宴」「祇園おくむら」「三味洪庵」など、京都の料亭・名店のおせちがラインナップされています。いずれも人気が高く、コストパフォーマンスにも優れています。

大丸・松坂屋の厳選おせち

大丸松坂屋厳選おせち

「たん熊北店」監修おせち 和風三段重

「たん熊北店」監修おせち 和風三段重

「たん熊北店」監修おせち 和風三段重の特徴

昭和3年(1928年)に初代・栗栖熊三郎氏が京都の高瀬川沿いで創業した「たん熊」の流れを汲む老舗料亭「たん熊北店」監修のおせち和風三段重です。

大手百貨店でも毎年絶大な人気を誇るたん熊北店のおせちは、まさに京都料亭おせちの代表格といえます。

このおせちは全国へ配送可能な冷凍おせちですが味の良さで人気があり、京料理の老舗らしく素材の良さを生かしながらもしっかりとした味付けが特徴です。

品数は全40品で、黒豆や数の子、焼き湯葉煮、金時人参入り生酢、あわび姿煮、合鴨ロース、穴子八幡巻など、お正月の定番から京都らしい料理まで、見た目にも鮮やかに盛り付けられています。

また、たん熊北店自慢の出汁の旨みがしみ込んだ煮物が詰め込まれた三の重は、「より美味しくお召し上がりいただけるように」と、ラップをしてお重のまま電子レンジで温めできるように工夫がされています。

3〜4人前ですが、3つずつ入っている料理がほとんどですので、みんなで仲良く分け合って食べられるという点で考えると、3人用としてが最適ではないかなと思います。

とはいえ、6寸サイズにぎっしりと詰め込まれた三段重ですので、4人家族でも全体のボリューム感で言えば十分満足できる分量があります。

京の名店ならではの味わいを堪能できる逸品です。

※完売しました。

価格 25,380円(税込)
送料 送料込み。
内容 お重サイズ:17.8cm×17.8cm×5.0m(×3段)全40品目 3〜4人用
評価 評価5
備考 お届け日は12月29日〜12月30日となっています。
京都東山料亭「道楽」監修おせち特大重 新玉の息吹

京都東山料亭「道楽」監修おせち特大重 新玉の息吹

早期割引実施中

京都東山料亭「道楽」監修おせち特大重 新玉の息吹の特徴

老舗ひしめく京都においても屈指の老舗として知られる「京料理道楽」の14代目・飯田知史氏が、素材選びから盛り付けに至るまでこだわり抜いたおせちです。

最大の特徴は味付けの良さで、素材の持ち味を最大限に引き出した上品で優しい味わいは格別です。

これこそまさに京料理といえます!

盛り付けも美しく箸をつけるのがもったいないほどですが、食べ始めるとあまりの美味しさに家族みんなのお箸が止まらなくなること請け合いです。

品数も豊富なだけでなく、特大サイズのお重にぎっしりと詰め込まれているのでボリュームもたっぷりです。

匠本舗主催の主婦による品評会では5年連続で料亭人気No.1、今年は買ってみたいおせちで第1位を獲得。

総合評価ランキングでも2年連続1位の実績を持ち、昨年度は3位、今年も2位を獲得しました。

「京料理とは素材の持ち味をどれだけ引き出していくかであって、周りから濃い味を入れていく料理ではない」という同店の神髄が息づいた、「本物の京都おせち」と呼ぶにふさわしい逸品です。

※完売しました。

価格 通常価格32,000円23,000円(税込) ※12/10迄に予約の早割価格:9,000円OFF!
送料 送料無料。
内容 三段重(8.5寸 特大サイズ) 全66品目 5〜6人前
評価 評価4.5
備考 中国産主原料・人工保存料・合成着色料は一切不使用。※祝い箸 10膳付き。
京都円山料亭「東観荘」監修おせち特大重 華寿千

京都円山料亭「東観荘」監修おせち特大重「華寿千」

早期割引実施中

京都円山料亭「東観荘」監修おせち特大重 華寿千の特徴

創業から150年以上もの歴史を誇る、京都・円山公園にある老舗料亭「東観荘」監修のおせち「華寿千」特大三段重です。

このおせちの特徴は、京料理の老舗でありながら和洋折衷のおせちとなっているところです。

定番のおせちはもちろん、豊富な魚介料理に肉料理、洋風アレンジのものや甘味系まで、全部で65品もの多彩な料理が盛り込まれているので、小さなお子様から年配の方まで世代を問わず楽しめます。

見た目にもきらびやかで美しく、まるで宝石箱のように絢爛豪華です。

8,5寸の特大サイズで大人数でも安心できるボリュームがあります。

主婦のおせち品評会では、味・ボリューム・彩りの全てで高得点をたたき出し、定番人気のおせちランキングで3位に輝いた大人気のおせちです。

※完売しました。

価格 通常価格32,000円23,000円(税込) ※12/10迄に予約の早割価格:9,000円OFF!
送料 送料無料。
内容 三段重(8.5寸 特大サイズ) 全65品目 5〜6人前
評価 評価4.5
備考 中国産主原料・人工保存料・合成着色料は一切不使用。※祝い箸 10膳付き。
京都東山料亭「道楽」監修おせち 清新

京都東山料亭「京料理道楽」監修おせち「清新」

早期割引実施中

京都東山料亭「道楽」監修おせち 清新の特徴

京都でも屈指の老舗料亭「京料理道楽」監修の少人数用おせち「清新」です。

毎年開催されているおせち品評会では上品な味付けが好評で、当サイトで4位とした「新玉の息吹」とともに最もおせちを購入してみたい料亭人気No.1に輝いた実績を持つのがこちらのおせちです。

道楽ならではの京料理らしさ溢れる上品な味わいは、やはり格別です。

このおせちにはロブスターが入っていませんが、その分スペースに余裕ができるためお重いっぱいに料理がぎっしりと敷き詰められていますので、6.5寸の標準的なサイズの三段重ながら思いのほかボリューム感があります。

8.5寸の特大重では大きすぎるというご家庭にはもちろん、少人数用としても断然コレをおすすめします。

主婦による品評会では、定番人気のおせちランキングで2位を獲得。

お手頃な価格で京料理の老舗ならではの味わいを堪能できる逸品です。

※完売しました。

価格 通常価格18,800円15,300円(税込) ※12/10迄に予約の早割価格:3,500円OFF!
送料 送料無料。
内容 三段重(6.5寸 通常サイズ) 全45品目 3〜4人前
評価 評価4.5
備考 中国産主原料・人工保存料・合成着色料は一切不使用。※祝い箸 5膳付き。
京都祇園料亭「岩元」監修おせち六段重 極

京都祇園料亭「岩元」監修おせち「極」

早期割引実施中

京都祇園料亭「岩元」監修おせち六段重 極の特徴

京都祇園の料亭「岩元」監修の豪華絢爛な六段重おせち「極」です。

同じく岩元の「匠」三段重が少人数用だったことから2セット買いするご家庭も多く、大人数用のおせちも作って欲しいという声に応えて登場したのがこちらです。

初登場となった2016年度版から3年連続で早期に完売し、一躍人気おせちの仲間入りを果たしました。

2017年の主婦によるおせち品評会では、大人数のご家庭にお勧めしたいおせちNo.1!

また一昨年度は、総合評価ランキングで遂に1位を獲得し、豪華なおせちランキングでも2位に輝くなど、その人気ぶりに拍車がかかりました。

そして今年は、お買い得だと思うおせちランキングで1位を獲得!

三世代でも楽しめる多彩なメニューは全73品目と品数の豊富さでも群を抜き、圧巻の六段重で存在感も抜群です。

お正月に親族または友人知人など大勢が集まるというご家庭に最適です。

大きな福が舞い込むように願いを込めた「桜大福」のおまけ付きです。

※完売しました。

価格 通常価格38,800円27,300円(税込) ※12/10迄に予約の早割価格:11,500円OFF!
送料 送料無料。
内容 六段重(6.5寸 通常サイズ) 全73品目 7〜8人前
評価 評価4
備考 中国産主原料・人工保存料・合成着色料は一切不使用。※祝い箸 10膳付き。※桜大福(8個入)付き。
京都祇園料亭「岩元」監修おせち 匠

京都祇園料亭「岩元」監修おせち「匠」三段重

早期割引実施中

京都祇園料亭「岩元」監修おせち 匠の特徴

京都祇園にある料亭「岩元」監修のおせち「匠」三段重です。

このおせちは知名度抜群で、京都料亭おせちの代表格と言えるかも知れませんね。一昨年はテレビでも紹介され話題となりました。

通販おせちで業界トップクラスの実績を持つ匠本舗においてもこの数年最も売れていて、昨年度も販売実績No.1を獲得した毎年大人気のおせちです。

毎年このおせちを購入しているというリピーターも多く、口コミやレビューでも美味しいと評判です。

店主の岩元氏が素材と味付けにこだわったという料理はバラエティ豊かな全47品。

祇園の料亭らしさ溢れる華やかな盛り付けはお正月を祝うのにぴったりです。

3〜4人ぐらいの少人数用に最適なおせちです。

※完売しました。

価格 通常価格18,800円15,300円(税込) ※12/10迄に予約の早割価格:3,500円OFF!
送料 送料無料。
内容 三段重(6.5寸 通常サイズ) 全47品目 3〜4人前
評価 評価4
備考 中国産主原料・人工保存料・合成着色料は一切不使用。※祝い箸 5膳付き。
京都東山料亭「道楽」監修おせち 明の春

京都東山料亭「道楽」監修おせち 明の春

京都東山料亭「道楽」監修おせち 明の春の特徴

「京料理道楽」監修の2人用おせち「明の春」です。

同じく道楽の新玉の息吹や清新とは販売元が違いますが、10年以上ものあいだ人気が衰えることも無く売れ続けている「京都料亭監修おせちのロングセラー」といっても過言ではない逸品です。

14代目当主の飯田知史氏が、料理法や味付け、盛り付けにいたるまで責任を持って監修したというだけあって、その味は格別です。

サイズは小ぶりですが、ぎっしりと詰め込まれていますので、2人用としては十分な分量があります。

木製の重箱が使われていて高級感もありますし、信じられないような低価格であることも魅力です。

ご夫婦などに最適なおせちですが、4人以上のご家庭ても2セットとか人数に合わせて購入するのもおすすめです。

価格 税込価格:11,000円(税込)→10,000円(税込)
送料 送料無料。
内容 三段重(14.6cm角 約4.7寸 木製重箱) 全38品目 2〜3人前
評価 評価4
※ランキングの1位から6位までについては当サイトのトップページでも詳しく紹介しておりますので、よければそちらも併せてご覧になってみてくださいね。
※このランキングは、大丸・松坂屋各店や阪急百貨店など大手百貨店の人気ランキングの他、匠本舗主催の目利き主婦によるおせち品評会での評価や、各料亭の実績・人気度・口コミなどを参考にしながら、これまで17年間に渡り通販でおせちを購入し続けてきた、当サイト管理人である私の経験を加味して順位付けしたものとなっています。 ですので、私自身の味の好みや主観、京都おせちに対する個人的なこだわりも入ったランキングである事をご理解の上、参考にしていただけるとうれしく思います。
まだ迷っているという方におすすめの京都おせち

料理研究家 大原千鶴監修 口福おせち 卯

ミシュラン二つ星獲得の老舗料理旅館「美山荘」で生まれ育ち、長年にわたり京料理を作り続けてきた料理研究家・大原千鶴さんが監修した「口福おせち 卯」です。
品揃えが豊富な大丸松坂屋のおせちの中でも一、二を争う人気を誇ります。
まだ迷っているという方におすすめしたい逸品です。